Blue Sky!!
東京でも桜が咲き始め、今年も春がやってきますね!でも、週末のお天気があまり良くないようです。まだあまり散らさないように、入学式くらいまでは耐えて欲しいですよね〜!
3月に、久しぶりに中国に出張してまいりました。
今回、到着してすぐに驚いたのは、いつもならPM2.5に覆われ、どんよりとした灰色の空が、青空に変化していたことです。
中国国内では、環境問題の改善が進んでおり、上海市内を走る自動車も、排気ガス規制もあり、古い自動車が急速に姿を消し、新車率が急速に高まり、交通マナーもかなり改善されてきています。クラクションがうるさく鳴り響く光景も減少しています。
生地や製品も含めた、無地やプリントの染工場にも環境問題の改善の指示が出ている様子で、対応のためには設備投資も必要となり、継続が難しい工場も出てきているようです。
中国での生産という部分が大きく変化してきていることで、今後の取り組み方や連携も早急に見直していく必要も出てきているように感じます。
生地も製品も作り方そのものを今一度考える時期が来ているように感じました。
灰色の空よりも、やはり青空の方が気持ちいいと改めて感じると共に、中国の進化を目の当たりにしたように思います。
2017.03.31